UA-125328572-1

2018年10月14日

original table ware

20180704_145904.jpg

オリジナル商品のご紹介

DSC_0028.JPG
Left: cloud cup 3200yen size:hight9.5cm x width13.5cm(include hundle)
Right: bamboo cup 2300yen size:hight10cm x width12cm(include hundle)

DSC_0027.JPG
"shigaraki" bowl 2000yen size:hight7.5cm x width13cm
cup 2000yen size:hight10cm x width7.5cm
dish 1600yen size:10cm x 10cm

DSC_0029.JPG
cloud bowl 2600yen size:hight4.5cm x width20cm
posted by engawa at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | product information

2018年10月05日

陶展 川嵜貴生 新作入荷のおしらせ

DSC_0020.JPG

現在、クラフト工房縁側では2階のギャラリースペースにて川嵜貴生氏の作品を展示しています。
伝統的な楽茶碗に独創的な細工を盛り土で立体的にほどこし、他に見ない作風を堪能して頂けます。
この機会にぜひお立ち寄りください
We held exihbition at 2F gallery space.
--------------------------------------------
TAKAO KAWASAKI
Born and rise in Kyoto from 1983,He start pottery work at "Waraku" kiln 2005.
2016,go on his own work at Hiei-daira Shiga.prf
"Raku-ware" used in traditional tea ceremony.

川嵜貴生
1983 京都生まれ
2005 楽焼窯 和楽にて製陶をはじめる
2016 大丸京都店にて初個展
2016 独立して大津市比叡平にて窯をかまえる
2017 大丸京都店、アートサロンくらにて個展

DSC_0021.JPG

DSC_0024.JPG

DSC_0026.JPG

posted by engawa at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月03日

作陶中B

DSC_0016.JPG

ひきつづき雲の取鉢をつくっているところです。
前回は釉薬をあつく掛けすぎてしまい、ちぢれてしまって失敗しました。
今回は水で薄めて、釉掛鋏をつかって慎重に掛けました。
今晩から焼きます。
posted by engawa at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記